石原慎太郎氏占ってみた
以下、占星術ソフト「アストロロギア」より、ホロスコープを捏造していないことを示すため原文ママ。
金星と天王星が非常に強いトライン
独創的な新しい美を生み出す才能ないし素質の持ち主で、イラストその他の芸術的分野に適性。恋愛観も進歩的。風変わりな人物に惹かれやすい。物事を平和的に変革してゆくことができる。
月と火星が非常に強いセクスタイル
感受性と情熱の調和。精神的な強さを持ち、大胆で強気。情熱は適度の柔軟さによって程よくコントロールされ、決して暴走はしない。性的な事柄に関しては発展家。感受性が鋭利に研ぎ澄まされ、物事のすみずみにまで気を配る。(非実在青少年規制とか考える割には本人も過激なエロ小説書いてますw)
太陽と水星が非常に強い合
活力と知性の結合であるが、あまり強い意味はない。一応、インテリタイプの合理主義者と解釈できる。しかし、他の配置によっては、太陽の「消耗」というマイナスの意味が出て、なまくらな知性、あるいは神経衰弱となる。
(知的な論理的思考や冷静を押しのけて感情やフィーリングが暴走する傾向は比較的多いですね。)
太陽と火星が強いセクスタイル
活力と情熱の調和。非常に精力的な人間を作る。内面はチャレンジ精神と闘志に燃え、外面的にも力強く活動する。(元気なお爺ちゃんです)
天王星と冥王星が強いスクェア
異常なまでの大事件の可能性を示す世代的座相。あまり強い意味はない。
(東日本大震災という、異常な大事件の後に当選しましたね・・・)
太陽と月が強い合
新月の生まれ。静かにふつふつとみなぎるエネルギー。新しいことを始めるのに吉。ただし、「活力」が「移ろい」に重なるため、健康運には不安がある。
水星と火星が強いセクスタイル
知性と情熱の調和。学問に適性。雄弁。情熱的に自説を語る。大胆でエネルギッシュだが、決して粗野や傲慢ではなく、フットワークは軽やか。次々と新分野にチャレンジする。
木星と海王星が強い合
約13年に1度できる世代的座相。夢多き世代。騒がしい俗世間を離れて、清らかな自然の中で静かに生活したいといった願望を持ちやすい。目の前にある現実を軽視する傾向。個人的意味は、強い想像力。必ずしも「豊かで調和のとれた想像力」ではなく、やや鈍重で自己閉鎖的。自閉症的傾向も。
(空想や物語で食べていくには適性。リーダーになる時は自己陶酔癖や独りよがり注意。現実の物事を単なる自己陶酔の道具にしてしまうと危険)(失言が多いのはこれのせい?)
月と水星が合
感受性と知性の結合。多感で繊細。ゆらゆらとして精神的に脆い部分もあるが、魅力的な人柄。意外とクールな面もあり。涙もろいが、涙が乾くのも早い。
土星と冥王星がごく弱い衝
信じられないような恐ろしい災難、最悪の事態、極度の試練を暗示する世代的座相。およそ10年ごとに生じる。
(今回の当選のタイミングがタチの悪いブラックジョークみたい;)
彼が都知事選に初出馬して当選したのは1999年の4月11。丁度12年前の今日である。この年に木星が牡羊座に入り、12星座を一周して今年再び牡羊座に戻った。牡羊座は彼の星座である天秤座と正反対に位置する星座。彼の都知事としての人生は木星の周期と一致するのだろうか。
木星の主な意味は膨張、解放、発展、爆発。マイナスの意味だと尊大さや傲慢さ。・・・いろんな意味で木星と縁深いようだ。
ヒンドゥー数霊術では運命数が9。霊数は3。霊数にやはり木星の数字があったのは意味深。9は火星。星占いでも火星に強い暗示が出ている。火星の主な意味は情熱、勇気、戦い。マイナスの意味だと野蛮、暴力的、攻撃的。
ヒンドゥー数霊術で見た今生のテーマは「無私の奉仕」と「忍耐」。とくに木星数のテーマである「無私の奉仕」は震災直後の時期に都知事続投が決まった彼にはとても重要な意味を帯びてくると思われる。
火星的な弱肉強食の競争社会にありがちな駆け引きや有利さや見返りを得るための「下心」に基づくものではなく、ましてや自己陶酔を目的にしたものでもなく、純粋に「思いやり」に基づいた動きが「無私の奉仕」だ。
競争社会から助け合いによる循環の社会への変化を地球規模で感じさせる気運の現在、彼のようなテーマを持つ人が都知事になったことも意味深に感じる。彼は、時代と一緒に変わって行くのかもしれない。
風水の視点から見ても、先の大震災によって日本列島の龍脈はもちろんのこと、東京の気の流れもまた大きく変わってしまった。普通の人が見ても分かるように、この国の運勢は大きく変わる。東京はもちろんその渦中に入るだろう。めったに見ることの出来ない時代の転換期。その1ページは既に始まっている。私達はその生き証人になれた事を、幸運に思っていいのかもしれない。
« 微妙に正夢?? | トップページ | 余震多発地域の奇妙な符合? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2年前書いた薬物関係の妄想が;(2025.05.20)
- 印パの変動と奇妙な偶然(2025.05.03)
- 大船渡の火災と奇妙な偶然(2025.03.12)
- 悠仁様の進学に奇妙な偶然?(2025.01.28)
- ロシア語で考えてみた(2024.11.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2年前書いた薬物関係の妄想が;(2025.05.20)
- 印パの変動と奇妙な偶然(2025.05.03)
- 多極時代と日本(2025.04.24)
- 替え歌「米ドル」(2024.11.14)
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
「占い」カテゴリの記事
- 第2次トランプ政権占ってみた(2025.01.25)
- 2025年の日本春分図サビアン(2025.01.05)
- 情熱の矛先(2024.11.03)
- 石破茂氏占ってみた(2024.09.27)
- 中国軍機の領空侵犯を占った(2024.08.28)
コメント