鳩山元総理をタロットに例えると?
続投をほのめかす親指ガッツポーズのフェイント(?)をした直後の本日、鳩山総理が辞意表明をした。小沢氏を道ずれにすることで刺し違えたのだという人もいる。
ホロスコープの海王星の影響か、いわゆる「不思議ちゃん」タイプの鳩山総理だが、彼をタロットで表すと、やはり0番の「愚者」のカードがしっくり来るように思う。
これは単にルーピーと呼ばれたから連想したというわけではない。タロットの世界において、愚者はしばしば「本人が全く意図せず動いているにもかかわらず、実は無意識に意味のあることをやっていた」というケースを示すことがある。しかし周囲の人間の目には愚者が意味不明、支離滅裂、無軌道、無思慮な者(不思議ちゃん)としか写らない。実際、本人は何も考えていないことが多い。むしろそうであるがゆえに、頭が空っぽであるがゆえに、それが単純な霊媒のような性質を帯びて無意識や集合無意識に同調・連動した言動をすることで独特の意味を持つ役割やトリックスター的な役割を果たしていた、なんてことがある。そして、(今まで続いてきた)物事や秩序をひっくり返して「ゼロ」に戻すという機能もある。だからカード番号が0番。愚者は後世にトランプのジョーカー(宮廷道化師)になっている。トランプゲームではジョーカーがゲーム参加者の優劣を一気にひっくり返すような機能を持ってることが多い。ジョーカーだけは他のカードのようなルールの縛りを受けないことも多い。
また、愚者=ジョーカー(宮廷道化師)という点から、愚者は王様(即ち政治)が見落としてきた物事や都合が悪くて隠してきた・目を背けてきた問題点をあぶり出し、ばかげたジョークで皮肉り突っつく役割もある。宮廷道化師だけは臣下が口に出せないようなこともネタにしてズバリと突くことが許されていた(建前上は)。それで時々ジョーカーの発言が宮廷や政治に大きな作用を及ぼして(時には政策にアラが見つかって白紙に戻ったりして)、一番偉いはずの王様が道化師に頭が上がらなくなる(秩序をひっくり返す機能が発動する)こともある。
しかもタロット「愚者」の場合、トランプのジョーカーと違うところはそれらを意図せず無意識にやってしまうところ。ジョーカーが頭を回転させ空気を読みタイミングを見計らってやることを、愚者は何も考えずに空気も読まない言動で意図せず偶然に絶妙のタイミングで同じ結果を引き起こすツワモノだ。そして自分が何をやらかしたのか、何を言ったか、その結果周囲にどんな影響があったかということは理解しない。
これは、ある種のシンクロニシティーが働いているということでもある。愚者は、「頭が空っぽ」なために集合無意識や運勢の源の世界に感化・感応されやすく、それらの見えない世界の動きに連動・同期した言動をすることが多いためという説がある。それが愚者の無意識に繰り出す偶然の絶妙な「ジョーク」なわけだ。
日本人の多くの無意識が、そんな愚者の役割をする者をどこかで求めたために彼という器が首相に選ばれたのだろうか・・・。
過去に鳩山氏のホロスコープを見たところ、彼もまた感化され流されやすい星回りを持っていた。常に曖昧で芯がブレるのもむべなるかな。
流されやすさと曖昧さ(それと自閉的気質?)は日本人にありがちな性質でもあり、鳩山氏はその極端なカリカチュア(揶揄した戯画)っぽい所はある。なにより、鳩山氏は民主党やその政策のアラをいかにも愚者的にあぶりだしていると思えるのは気のせいか?
また、物事を「ゼロ(白紙)に戻す」ところもご存知の通り。アラのある法案もだいぶ白紙化しそう・・・
そして、鳩山氏にはそれだけではない何かを感じる。もし彼が「愚者」であれば、彼の不思議ちゃんぶりをよく見つめていけば、もしかすると今後隠されてた色んなものや、後の歴史における象徴的な位置づけ(例:政治の世界で今まで支配的だった構図をゼロにする役割とか)が見えてくるかもしれないし、見えてこないかもしれない。
以上、ジョークだと思って読んでください。
« 便利さにはしごを外された狭い世界 | トップページ | 菅直人氏を占ってみた »
「ニュース」カテゴリの記事
- 予言と龍脈の奇妙な偶然(2025.07.08)
- 2年前書いた薬物関係の妄想が;(2025.05.20)
- 印パの変動と奇妙な偶然(2025.05.03)
- 大船渡の火災と奇妙な偶然(2025.03.12)
- 悠仁様の進学に奇妙な偶然?(2025.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
- 誰かの生きる支援(2024.12.27)
- マイナ利権~裏金~中韓の奇妙な噂?(2024.01.14)
- 今朝見た夢(2023.11.02)
- 救いのためならどんな犠牲もいとわない?(2022.06.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2年前書いた薬物関係の妄想が;(2025.05.20)
- 印パの変動と奇妙な偶然(2025.05.03)
- 多極時代と日本(2025.04.24)
- 替え歌「ベイドル」(2024.11.14)
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
コメント