True Colors
※リンクは右クリックで別窓
例えば、何でも赤く塗りたくるだけが能じゃないわけで。特定の色だけに価値があるわけじゃなく、美しい色を沢山秘めていることに気づいて欲しい。その自由な組み合わせが、無限の可能性を秘めていることに気づいて欲しい。自分の持っている色の美しさと可能性を知ることで、自然な自信が持てるようになればと思う。自分のいろんな色を受け入れられるように。表面的な面子の殻で自分を守らなくても済むように。些細なことで傷つかなくて済むように。
自分がわからないひと、自分と向き合うことが怖い人、自分を認めることが出来ない人、自分を勘違いしている人、劣等感から他人を見下してしまう人、視野が狭まって自分の生かし方に行き詰っている人、スランプに陥った人、自分を生かすことが出来ないと感じて悩む人、そうではない人。
一人一人に秘められた本当の色彩は、どんなにか美しいだろう。想像もつかないほどだ。
« 連想と投影の魔力 | トップページ | たまねぎがおいしい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
- 誰かの生きる支援(2024.12.27)
- マイナ利権~裏金~中韓の奇妙な噂?(2024.01.14)
- 今朝見た夢(2023.11.02)
- 救いのためならどんな犠牲もいとわない?(2022.06.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2年前書いた薬物関係の妄想が;(2025.05.20)
- 印パの変動と奇妙な偶然(2025.05.03)
- 多極時代と日本(2025.04.24)
- 替え歌「ベイドル」(2024.11.14)
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
「音楽」カテゴリの記事
- 眠れぬ夜に心地よい(2022.09.25)
- 尺八でジャズを演奏したら(2022.08.26)
- “JURIE-O” by Mark Summer(2022.06.16)
- 「エデン(ATOLS)」の歌詞で妄想(2012.11.04)
コメント