文化祭
今年はドラァグクイーンのショウがあった。彼女が面白いお話を朗読してくれる。いやほんと、私なんかより女性らしく気品に満ちた優雅な物腰だった。その彼女が、下ネタを含んだおとぎばなしを優雅に朗読する姿は圧巻。
そして、6年前から毎年恒例の「豚の丸焼き」。燃料は去年の文化祭の時にとっておいた角材。6年前これを始めた学生は、今はOBになっているが、毎年自分で開催している。私を含め、当日丸焼きを手伝った人間の大半もOB(笑)。鼻の穴が真っ黒になった。
一晩かけて焼いた肉を切り分けて一皿いくらかで売ったあと、残った骨と骨の間についた肉を使って、とんこつ味噌煮込みうどんをお夜食にし、火にあたりつつお酒を飲みつつ学生やOBのDJが流す音楽を聴きながら24時間語り明かす。私は火の明かりでいろんな人の手相を見る。口コミでいろんな人がやってくる。昼間は学生のお母様を占ったしもした。初対面だろうが別の大学の学生だろうが関係ない。みんなオープンだ。お酒を注ぎあったりしている。
ああいうことができる場所は、とっても貴重だ。
追記:
そうとは知らずに伝説的OB(革〇ル派)の手相も見せて頂いた。すげえわ・・・
« 散歩と黒猫 | トップページ | フィンランドカフェと中森じゅあんさんの話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NY市場暴落の奇妙な偶然(2025.04.05)
- 誰かの生きる支援(2024.12.27)
- マイナ利権~裏金~中韓の奇妙な噂?(2024.01.14)
- 今朝見た夢(2023.11.02)
- 救いのためならどんな犠牲もいとわない?(2022.06.27)
コメント