※新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸など公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報をご確認ください。
◆振動医学とは
昨今はドイツなどで「振動医学」という波動を使ったヘルスケアの分野の研究がかなり進んでおり、ドイツでは振動医学に保険適用が検討されたこともある。治療の原理をを平たく言うと「体の各部位は固有の周波数で振動しており、体に異常がある時は振動にも異常が出ているため、外部から振動を正常化させる周波数の波動を照射する」的なものだ。いわゆる波動調整というやつ。気功治療とも似ている。専門的には「バイオレゾナンス・メソッド」という。振動医学自体はピタゴラスの時代から音楽療法として存在していたが、原理が科学的に分かったのは20世紀。
この原理を最初に発見したのは顕微鏡の開発で有名な米国のロイヤル・レイモンド・ライフ博士だが、彼の振動医学研究はラボが放火されたことによりとん挫した。黒幕は博士と揉めていたとある製薬会社とも言われている。
その後、振動医学を再び本格的に研究したのは米国のライバルだったソ連。米と宇宙開発戦争をやってた頃、体調を崩してもすぐには医者にかかることができない宇宙飛行士達のためのヘルスケアを開発するのが目的だったという。現在でも電池式のロシア製機材が売りに出されている(※)が、より改良され進化した電磁波の出ないドイツ製の機材(※2)が市場に出ている(はるかにお高い)。医療機器ではなく、誰でも使える波動測定器という扱いで売られている。
振動医学に関しては施術を受けた経験があるので、インチキでないものに関しては実体験で効果を知っている。
振動医学の分野を活用すれば、コロナパンデミックのご時世に危惧されている自粛→自粛解除→感染拡大再発→再自粛の繰り返しを予防し社会を安全に集団免疫獲得へ導く方法が見つけられるかもしれない。被災地や難民キャンプでの応急処置にも適しているだろう。
昨日、まさかネットに振動医学の原理を使った波動調整を意図した動画が転がっているのを見つけてしまったw しかも、「新型コロナを波動調整する」というものまで。
発見した動画にどの程度効果があるのかは証明不能なので、あくまでオカルトネタとしていくつかご紹介。
個人の感想だが、私が肩こり編の動画を試してみた時、(ブログでは偶然やプラシーボでないことを証明できないが)首〜肩にかけてがチリチリしだしたのは確か。イヤホンをつないで手に握ってみたり、イヤホンを両肩に触れさせてもチリチリする。時々後頭部もチリチリする。
そのうちなぜか、本当に楽になった・・・・・・
これに関しては、私の話を鵜呑みにせず、実際に自分で動画を試して効き目があるかどうかを確かめていただくしかない。
それで効き目を確認できるかもしれないし、できないかもしれないw
少なくとも、この動画が例えインチキでもお金は騙し取られないから安全だw
新型コロナ編(音楽にのせている)
新型コロナ編その②(音楽なし)
肺炎編
血栓編(新型コロナウイルスは無症状感染でも血栓を作ることがあるのでお勧め)
スパイクタンパク編
血流改善編
その他、新型コロナの各主症状別ヒーリング動画
新型コロナの後遺症向け動画
風邪・インフルエンザ 従来のコロナウイルス(一般的な風邪の原因)
鳥インフルエンザはこっち
肩こり編
歯の疾患編
電磁波対策編
スマホ脳編
睡眠障害編
(不眠症はこちら)
更年期障害
慢性疲労編
ストレス編
腸内環境改善編 アルコール依存症編
↓誤って体に不要な波動を聴いて動悸が苦しくなった時10~20秒ほど聞くと楽になりました(個人の感想)
上にあげた動画は全体のほんの一部で、何百種類もある。個人的に、感染予防・発症予防の一助になればと思って新型コロナ編と血栓編、スパイクタンパク編を時々聴くことにしている。
私は脈を計りながら聴く。体がその波動を必要としない時は数秒で脈が乱れるので聴くのをやめる。気のせいか、しばらく聴いても脈が乱れず体が温かくなったり楽になる時がある。そういう時は脈がかすかに乱れるまで注意しながら聴く。
他には、比較的長時間だが再生してても音がウザくないサイレントシリーズが気に入った。腎臓など各種臓器に対応する動画や色んな疾病・障害等を波動調整する動画もあり、病名や症状で検索してヒットするものがあれば自由に試してみることができる。
※注意事項
・あくまで自己責任でご試用ください。
・症状が楽になったと感じた時点で動画再生をストップしてください。
・脈が乱れたり胸が苦しくなったり動悸が激しくなるなど不快感が出た場合は聴かないこと。今は必要のない波動です。
・今の自分には有効な波動でも、他の人には不要な波動だったりすることもあるので、周囲に人がいる時は必ずイヤホン等をご使用の事。イヤホンは耳に入れず手で握っても患部に当ててもOK
・症状と無関係な動画(=体が求めていない波動)は聴かないで下さい。
・振動治療は毎日やるより一度やったら1~2日間置いてからの方がよいとも聞いた。
・一日に何種類もの動画を聴くと体の負担が大きくなることがあります
・頭のそばにパソコンやスマホを置いて聴かないほうがいいと思う(電磁波的な意味で)。
・ノートパソコンで聴く場合はバッテリーモードがおすすめ(電磁波的な意味で)
無理に「コロナ疎開」するより、おうちでこういう動画を試しながら過ごしてみるのもいいかな?w
病気予防には不摂生を避け健康的な生活を心がけるのが一番であることは言うまでもない。不健康な習慣を改めなければいくら波動調整して一時的に効果が出ても病気は根本解決しない。
波動調整は病院の治療と併用することもでき、病気やケガの予後に効果があると言われている。
とりま、コロナかなと思ったら動画だけで治そうとか思わずに病院へ行ってください。
「今コロナに感染してるか/将来感染するのかを占ってください」というご依頼は受け付けておりません。
新型コロナの後遺症向け動画
mRNAワクチンの副作用向け
各種臓器別波動調整動画
新型コロナ肺炎が極端に怖くなってしまった方へ
悔いなく生きよう
新型肺炎で妄想
某占い師、アマビエさんの撮影に成功
最近のコメント