家賃の支払いや生活が心配な時は
今はコロナ対策で政府から10万円が定額給付されますが、今に限らず家賃の支払いや生活が心配な人は、「住居確保給付金」という返還不要な国の制度もあるので参考にしてみてください。この制度はリーマンショックを教訓にして平成27年から施行された「生活困窮者自立支援法」の一環として存在しています。以下に詳しい説明があります。
「新型コロナで収入減。家賃が払えるか心配…」知っておきたい返還不要の住居確保給付金って? 対象者は?
また、「生活困窮者自立支援法」は様々な経緯で経済的に困っている人を支援対象にしています。色んな人が支援対象に当てはまります。本人だけではなく、ご家族なども相談できます。
経済的な生活不安は占い師に相談するよりもまず、お住いの都道府県や市区町村の窓口へ早めに相談してみてください。
« 人間はその技術を幸せに使えるのか? | トップページ | 陰謀論の心理背景? »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 家賃の支払いや生活が心配な時は(2020.05.11)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「危機」という名の口実と、考える力(2023.03.03)
- 近代日本のカルマと金カム(2022.12.12)
- 国葬占ってみた(2022.09.25)
- 社会の思春期(2022.06.12)
- 独裁政権下での安全な社会運動?(2022.03.15)
「社会」カテゴリの記事
- 「危機」という名の口実と、考える力(2023.03.03)
- 国葬占ってみた(2022.09.25)
- 社会の思春期(2022.06.12)
- 独りぼっちの革命と独裁(2022.01.20)
- 幸福観の貧困は幸福の手段も可能性も貧困にする?(2020.11.03)
コメント