バラ屋敷
私の地元には、それは見事なガーデニングをしている家がある。去年は「オープンガーデン」といって道行く人に庭を公開し、自由に見ることができる様にしていたが、あまり人が来ないので今年はやめていたそうだ。そしたら、今年になって人が見に来るようになったと言う。私もその一人だ。「お宅のお庭を撮影させていただけないでしょうか。営利目的ではなく、個人の趣味のサイトに載せたいと考えています」とお願いしたところ、快く許していただいた。
庭は、朝早いうちから奥様がよくお手入れされているとのこと。虫がつきやすいのだが、農薬は使わず、木酢液などを虫除けにしているそうだ。そのためかどうかは分からないけれど、非常に香りが良く、前の道にまでバラの香りが広がっている。
バラは美しい貴婦人に例えられることが多いが、それもよくわかる。大事に育てられ、少し目を離せば虫が付き、不用意に触れればトゲという手痛いしっぺ返しがつくこともある。何より、寄って来る虫からバラを守る、庭師と言う名の騎士までついているわけだ。
« 愛国心って・・・ | トップページ | ここ数日・・・ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「いいね!」依存症(2018.03.21)
- 楽園が蘇るとき(2018.02.21)
- 宇宙という生き物(2017.10.03)
- 占い・おみくじで悪い結果が出た場合の心がまえ(2009.01.09)
- 犠牲の価値より生きた尊さ(2017.08.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/585389/54221233
この記事へのトラックバック一覧です: バラ屋敷:
コメント