異常気象と変な台風
異常気象がはっきりと肌で感じるようになった1年前。当時の夏、私は8月でも長袖のシャツを着ている日があった。
こんな変な夏は生まれて始めてだった。雨ばかりで。冷やし中華や冷製パスタがちっともおいしいとは思えない夏。
その時ヨーロッパではあまりの暑さに倒れる人が続出し、死人まで出るありさま。パリの噴水で水遊びをする人々がテレビにも映った。
今年、6月から日本はとても熱くなった。梅雨は短かった。
一方、ヨーロッパではドイツで雪が降ったという。
地球のドーシャバランスが徐々に変化しているみたい。実は、地球のドーシャバランスが大きく変化した時期は過去何度もあった。いわゆる氷河期などがそれに当たる。その反面、地球の平均気温が今より高い時代もあったそうだ。
きっと過去、そんなドーシャの変わり目の時期も異常気象が起きていたのではないかと思う。今の異常気象が氷河期の前触れとは言わないけれど。
今回の変な動きをする台風もやはり地球のドーシャ変化の影響ではないか、などと考えてみる。これから地球のドーシャがどんな風に変化していくのか、まだ分からないけど。
今回の変な台風。もしあれに「性格」や「体質」があれば、鉄板で「カパ」だな。優柔不断だし。台風、普通はどちらかと言うとヴァータの特徴が強い。
« 血液型占いが某社内で人気らしい。 | トップページ | ルパン三世 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 首里城の火災に奇妙な偶然?(2019.11.02)
- 登戸で占いやってた人間の妄想(2019.05.31)
- 弁当どころの問題じゃない(2018.12.02)
- 国土の個性と文明 自分の個性と生き方(2018.09.09)
- 島根の地震について(2018.04.12)
「心と体」カテゴリの記事
- どちらも自分の個性と可能性(2019.10.20)
- 出産する理由と背景についての極論(2016.02.21)
- セカイ系の革命(2014.10.10)
- チベットに(内なる)自由を(2013.11.27)
- 抑圧された心の叫びと米国の集合無意識?(2012.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 他人の幸せが許せない=自分の不幸が許せない(2019.10.22)
- 共通点は「努力が報われない」(2019.10.07)
- 登戸で占いやってた人間の妄想(2019.05.31)
- 『都会とカップラーメン』から妄想(2018.10.10)
- 種族と本能(2018.08.17)
コメント