占い師の囁き裏話編
・・・・・今だから言える話。
あれはまだ私が学生時代の頃、自分の占いの腕がどこまで通用するのか知りたくて某駅前にて占いの露店を出し、道行く人を言い値で占っていた時のことです。
日本に出稼ぎに来ているアルゼンチン人の女性が占いをしに私の元へやって来ました。「一度アルゼンチンの家族の元へ帰りたいのだが、それはクリスマスにすべきか、それとも来年の3月にすべきか、どちらがよりふさわしいか占って欲しい」というのが彼女の話。私はカードを切って何枚か出すと、その中に棒の3のカードがありました。このカードは「協力者」「冒険」などと言った意味があります。他のカードの組み合わせから見て、私は「3月が良いと思います」と答えました。ついでに、棒の3のカードを見せたら彼女は納得して「ドウモアリガトウ」と幾ばくかの鑑定料を置いて行きました。そのときは、たったそれだけの事でした。
占いに出たその翌年の三月、もともと経済が不安定だったアルゼンチンでは財政が破綻し、アルゼンチン政府が発行していたお金は紙切れになってしまいました。(※この記事内容に対するクレームはアルゼンチン政府へどうぞ)
彼女の持っていた日本円がご家族の協力者になってることをこっそり祈りました。
« アーユルヴェーダによるあなたの体質は? | トップページ | 台湾旅行1 »
「不思議な話」カテゴリの記事
- 東京五輪決定で妄想(2013.09.08)
- 楽園が蘇るとき(2018.02.21)
- 邪馬台国と大和国?(2012.03.01)
- アダムとイブの物語が象徴するもの?(2009.12.08)
- 砂漠の洪水とイブのお墓伝説(2009.12.03)
「占い」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏占ってみた(2012.09.27)
- 占い・おみくじで悪い結果が出た場合の心がまえ(2009.01.09)
- 力(タロット)(2010.04.05)
- 2018年占ってみた(2018.01.04)
- 2017年占ってみた(2017.01.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東京五輪決定で妄想(2013.09.08)
- 永田町の怪僧と三無事件(2013.03.27)
- 大切なモノを取り戻すためのジハード(2013.04.25)
- 安倍晋三氏占ってみた(2012.09.27)
- 隻眼の視野(2014.08.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/585389/54221406
この記事へのトラックバック一覧です: 占い師の囁き裏話編:
コメント